私たち「エフケイエス」はこれまでに培ってきた信頼とノウハウで『食を通して地域と共に』をモットーに、皆さまに安全安心な食事を楽しんでもらいたいと思います。
“給食は単なる食事ではない” 愛情いっぱいの温もりある食事を提供する事をお約束させていただきます。
どうぞ、給食全般についてのご質問等がございましたら、福岡県北九州市の給食委託専門会社エフケイエスに何なりとご用命ください。
今年は長梅雨でしたね、その梅雨もそろそろ開けて暑くなりそうです。
みなさん夏バテには十分お気を付けください。
さて、今年は土用丑の日が2回あります。7月21日と8月2日です。
ある施設でソーシャルディスタンスを十分に保ちウナギの蒲焼のイベントを行いました。
みなさん大喜びです。
みなさんこんにちは。更新が遅れて申し訳ございません。
コロナウイルス問題の中、みなさんも不安な日々を過ごされていることだと思います。
当社も本来であればホームワークに切り替えたいところですがそうはいきません。
現場の従業員のみなさんは本当に頑張ってくれています。頭が上がりません。
コロナウイルス対策をしっかりして毎日美味しいものを提供してくれています。
近年では子供たちの偏食が問題になっています。
私にも子供がいますが、肉が食卓にないと食が進まないと言います(汗)
でも、美味しく盛り付けられた和食を見るとやっぱり和食が一番だなぁ・・・
と、思う今日この頃です。
少しずつではありますが、冬将軍が近づいてきていますね。
皆さん風邪など召していませんでしょうか。
一枚上に羽織れるものを持ち歩いて防寒対策をしましょう。
さて今回は、お好み焼きを食べたいとのご意見をいただきましたので
お好み焼きを提供させていただきました。
美味しく焼きあがりました。
皆さん、まだまだ暑い日が続きますね。
夏バテはしていませんか。食欲も無くなっていませんか。
こんな時は、つるつるっとしたのど越しのものが食べたくなりますね。
そこで当社では、天ざるうどんと茶碗蒸し、ごま豆腐、フルーツを組み合わせたメニューを取り込んでみました。
とても喜ばれていましたよ。
気候もすっかり春めいて行楽には絶好のシーズンになりました。
桜の花もそろそろ満開を迎えそうです。
各御施設様は、当社の美味しいお弁当を持ってお花見に足を運んでいます。
色合いも豊かで食欲をそそります。
新年あけましておめでとうございます。
私たちエフケイエス従業員一同は、本年も皆様のご意向に沿えるよう猪突猛進の勢いで
頑張ってまいりますので、ご愛顧よろしくお願い申し上げます。
すっかり朝夕は秋らしくなってきましたね。
そんな中、当社が食事を請け負っている施設でも運動会が行われました。
オードブルをきれいに盛り付けました。
みんな運動後でおなかがすいたのかたくさん食べていましたよ。
高齢者施設においての大きなイベントの一つである敬老会。
利用者様に喜んでいただくために施設の担当者様と予算や見栄え等を話し合い
美味しいお食事を提供いたしました。おかげ様で皆さんの笑顔が見れました。
この度、下関に開設しました「NPO法人 皆繋(みなつなぎ)」様の開所説明会に参加させていただきました。
子供の貧困や孤立化は非行や自殺につながるとのことで、地域と共にそういった状況を打開していこうというものでした。
食堂では食事のほかに勉学、心のケアも実施されるようです。
当社も微力ながら食事の部分でご協力させていただけるようになりました。
5月に入り気候も良くなって過ごしやすくなりましたね。
この間のお昼、定食屋さんを探していたところ良いところが見つかりました。
「鶏天定食」うどん、茶碗蒸しも付いてボリューム満点でした。
今日は3月3日、ひなまつりですね。
どうでしょう。「2人並んですまし顔♪♪」になっているでしょうか?
当社では、手作りにこだわって料理をお客様に楽しんでいただいています
月日の流れるのは早いもので今年になってあっという間に一か月が過ぎました。
皆さん風邪などひかれていないでしょうか?まだまだ寒い日が続きますので気を付けてくださいね。
今回は、友人の家のお庭でスタッフドチキンを焼いていただきました。
鶏肉の中にはピラフが詰まっていてとてもおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
新年 あけましておめでとうございます
本年も従業員一同 努力を惜しまず
美味しく安全なお料理を提供することをお約束いたします
新年第一弾は握りずしをイベントで提供させていただきました。
朝晩の寒さも厳しくなり、何か温かい物を食べたくなる季節になりました。
そんな時は手軽で栄養価も高い「肉うどん」は、いかがでしょうか。
かぼちゃの天ぷらと炊き込みご飯のおにぎりがよく合い、冷めた体を暖めてくれますよ。
おじいちゃん、おばあちゃんいつもありがとうございます。
いつまでも長生きしてくださいね。
日頃の感謝を込めて、お刺身付きのお弁当を提供させていただきました。
鮮度抜群のお刺身は、とても大好評でした。
今日から7月になりました。まだまだ梅雨の真っ最中です。
以前は6月が梅雨というイメージだったのですが、年々7月にずれ込んでいるようです。
私の家の近くのあじさいは、まだまだ力強く咲いています。
皆さんも季節の変わり目ですので、体調には十分気を付けてくださいね。
すっかり春めいてポカポカと陽気な日が続いています。
こんな日はお弁当を持って行楽に出かけませんか?
少し不細工なたこさんウインナーが手作り感満載でかわいいですね。
2月3日は節分の日です。
節分とは季節の変わり目の事を言います。
豆まきは、立春からの新年を災いなく過ごすために
厄払いとして取り行われるものです。。
今回は、鬼が持つ金棒をイメージしたツイストドーナッツを作ってみました。
新年 あけましておめでとうございます
本年も従業員一同、誠心誠意真心のこもった料理を提供していきますので
どうぞよろしくお願い申し上げます。
さて、ことしもおせち料理からのスタートです。
とてもきれいでおいしそうですね。
街中がクリスマスモードですね。
ディナーは、食事とケーキで楽しみましょう。
当社でも素敵な夜を過ごしていただくため、おいしい料理をご用意させていただきました。
朝晩の冷え込みも厳しくなりました。みなさん、風邪など召されていませんか?
当社では冬季限定でお刺身定食を提供しています。
思わず舌鼓を打ってしまいますね。
おいしい物を一杯食べて寒い冬に備えましょう。
9月19日は敬老の日でした。
当社の受託している多くの高齢者施設様で盛大に敬老会が開催されました。
そこで利用者様のお祝いと健康で長生きしていただきたい気持ちを込めて
素敵な松花堂弁当をご用意させていただきました。
皆さん笑顔で満足されていましたよ。
毎日暑い中、みなさんはどのような食事を取られていますか?
傾向としてはツルッと食べられる麺が人気のようです。
今回は、レモンを添えての塩焼きそば。
普通のソース焼きそばよりも夏にはもってこいですよ。
食欲をそそられます。
梅雨も明けて、太陽がめいいっぱい活躍する時期になりました。
しかし、暑さはまだまだ序の口のようです。
皆さん夏バテしていませんか?暑さ対策を万全にしてくださいね。
それでは、今日はちょっとおしゃれなディナーを紹介します。
おいしそ〜☆☆☆星三つ
夏の足音がどんどん大きくなってきましたね。
暑さで食欲が落ちてきた時に冷たい麺が食べたくなります。
そこで「ざるうどん」なんていかがでしょうか。
天ぷら付きでおいしそーです。
5月5日は子供の日。
子供たちの成長を願い出世魚に見立てた鯉のぼりを上げます。
クレープで作ったちょっとブサイク(笑)な鯉のぼり。
手づくり感、満載でかわいいですよね。
新年あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願い申し上げます
新年を迎えるにあたって各事業所とも心のこもったおせち料理を提供させていただきました。
利用者の皆様も大満足で、おほめの言葉をいただきました。
今年も社員一同、全力投球で頑張ります。
クリスマスイブの夜にはサンタさんがプレゼントを持ってきてくれます。
私たちも皆さんにおいしい料理をプレゼント変わりにお届けいたします。
各事業所とも創意工夫をこらした料理を提供しています。
近ごろ朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。
寒暖の差が激しくなると風邪をひきやすくなるので皆さんも注意してくださいね。
食欲の秋です。
こんな時はステーキでも食べて体力作りに励みましょう。
食堂利用者様も大喜びです。
まさに夏真っ盛り。
皆さん熱中症等には十分にお気を付けください。
まずは、精力の付く物でも食べて体力を付けてくださいね。
そこで今回ご用意したのは『牛ステーキセット』
とても好評でしたよ。
そろそろ梅雨も明け夏本番を迎えます。
皆さん夏バテしていませんか?
エフケイエスでは毎夏恒例の鰻のかば焼きをご提供いたしました。
これを食べて元気モリモリですね。
ちなみに今年の土用の日は7月24日と8月5日です。
すっかり日中は暖かくなりましたね。
春一番が〜♪掃除したてのサ〜ッシの窓に〜♪
キャンディーズの名曲に乗せてお弁当持ってピクニックでも出かけてみるのはいかがでしょうか!?
桜もすっかり散ってしまい、夏の足音がどんどん近付い来るようです。
皆さんも、季節の変わり目なので体調を壊さないように気を付けて下さいね。
話は変わりますが、たまにはご飯だけでなく夕食にパンなんてのもありじゃないでしょうか!?
美味しそうでしょ。
当社従業員のZ君。
知り合いの方に、獲れたての関門ダコをいただいたそうです。
九州・瀬戸内では、真ダコの旬は夏場といわれています。
家族で“ペロリ”と食べたそうで。
うらやましい限りです・・・・・・・・・
バレンタインデー。
男性の皆さんはドキドキしてこの日を待っていませんか?
女性の皆さんも本命の男性には腕によりをかけて手作りチョコを作っていることでしょう。
エフケイエスでもおやつの時間にはおしゃれチョコでおもてなしです。
握りずしのイベントを開催いたしました。
普通の握りずしが食べられない方には細かく刻んで
手まり寿司のようにして提供いたしました。
細やかな心遣いもエフケイエスの自慢です。
新年明けましておめでとうございます。
本年も従業員一同心を込めたお食事を提供することに精一杯努力いたしますので、
どうぞエフケイエスをよろしくお願い申し上げます。
それでは新年一発目はとてもおいしそうな『おせち料理』をアップいたします。
前回からの引き続きです。
前回のカードに書いてあったメニューの数々です。
チョコタワーにフルーツを付けたり、目の前でローストビーフを切ったり、とてもおいしそうでしたよ。
エフケイエスの原動力となるお客様の笑顔もいっぱいいただきました。。。
本年もありがとうございました。来年もまたエフケイエスをよろしくお願いいたします。
皆さん良いお年を!!
紅葉が赤く色付き、すっかり秋ですね。
冬の足跡ももう聞こえてきそうです。
さて、今回はお食事を様々な形態で試食していただきました。
利用者様の咀嚼の程度に合わせた形態です。
左から常食・刻み・ソフト食です。
会社の親睦会や会議の合間にオードブルで腹ごしらえはいかがでしょうか?
当社では社員食堂の運営とともに予算に応じてオードブルの作成も致します。
お問い合わせは093-581-7115まで。
今日から10月、皆さん衣替えは終わりましたか?
食の方は秋の味覚、松茸が全盛期を迎えています。
焼き松茸、土瓶蒸し、松茸ごはん。
今年は例年よりちょっぴりお安いみたいです。
是非ご賞味ください。
夏真っ盛り。
今年も各御施設様で恒例の夏祭りが開催されています。
エフケイエスも様々な模擬店を出して喜ばれています。
炭火焼鳥は熱さと煙との戦いです。
スタッフ一同奮闘中です。
蒸し暑い日が続いていますね。
先日、エフケイエスの事業所近くの道の駅に行ってきました。
これはその時に買ったコーンをゆでたものです。つやつや〜ですよね!
道の駅にはいろんな食材がおいてあり、とても勉強になりました。
エフケイエスでもそのときの旬の食材を取り入れた献立作成を心がけています!
- Topics Board -